2015年03月25日

『美味しい!日本のくらしと七十二侯』4月9日発売です!

そらあすかの最新単行本のお知らせです。

CAoHnNXUMAAaq7m.jpg

『美味しい!日本のくらしと七十二侯』(監修:広田千悦子先生)
4月9日に、新潮社バンチコミックスから発売予定です。

内容紹介:
漫画家そらあすかは、これからのくらしや生き方に悩んでいた…。
そこに現れた一人の女性――和ぐらし研究家の広田千悦子さんが、彼女にひとつのヒントを与える。
一年を七十二に分けた「七十二侯」の知恵。
季節に彩られた行事を大切にし、丁寧なくらしを過ごしながら、折々の美味を味わい尽くす!
昔からある風習や行事も紹介しながら、折々の「美味」を堪能し、豊かな日本のくらしを堪能!!
この本で、あなたも「美味しい七十二侯」生活を…どうぞ召し上がれ!

書店配布用のチラシを作っていただきました〜 ↓

七十二候チラシ1.jpg

七十二候チラシ2.jpg

新潮社「ゴーゴーバンチ」で連載していた漫画に、描き下ろしを加えた内容となっています。
広田千悦子先生による書き下ろしコラムも収録!
かなり濃い内容の一冊になったと思います。

七十二候・10月.jpg
私が広田先生の素敵なお宅を訪れた話から始まり…

七十二候・3話.jpg
お花見をしたり

七十二候・書下ろし.jpg
蛍狩りに出かけたり

七十二候・4話.jpg
浴衣で花火大会に行ったり

七十二候・10月h.jpg 
七十二候・5話.jpg
秋の味覚を堪能したり

七十二候・2話.jpg
初日の出を見たり

七十二候・2話y.jpg
七草粥を食べたり

七十二候・6話.jpg
節分を楽しんだり

こんなかんじで…薀蓄満載で、一年の行事&味覚をがっつり堪能する漫画になっております!

4月9日発売ですので、書店さんなどで見かけたら是非手にとってやってください。
特典ペーパーがつく書店もあるみたいです。詳細がわかり次第告知させていただきます。



AMAZONではすでに予約が始まっているみたいです。

宜しくお願いします〜!
posted by そらあすか at 19:20| お仕事情報

2014年01月02日

1月のお仕事情報

1月のお仕事情報です!

●1/9 単行本『歴女ガイドねね』(日本文芸社)発売
 『週刊漫画ゴラク』の連載をまとめたものです。

●1/9『ゴーゴーバンチ』(新潮社)
 連載「日本のくらしと七十二候」第2話掲載

●1/6 18:55〜19:55 NHKEテレで放送「Rの法則 お年玉事情2014」
 番組内で使われるイラストを描かせていただきました。


年明け早々色々告知できて嬉しいです!
テレビ番組にイラストを使っていただくのは初めてなのでどんな風になるのか楽しみ!
1/6の18:55からEテレを是非見てやってください。

「歴女ガイドねね」の単行本もいよいよ発売です。
宜しくお願いします!


posted by そらあすか at 12:00| お仕事情報

2014年01月01日

2013年のお仕事まとめ

2013年もたくさんお仕事させていただきました。
まとめておきます〜!

■単行本


●『そらあすかのまんが日本史BLばなし』2013.4.25 新書館発行

5/28には下北沢B&Bで発売記念イベントも開催しました。楽しかった〜!
http://bookandbeer.com/blog/event/20130528_bt/


■書籍・パンフレット

kyo_H1.jpg
●2/14配布開始 近畿日本ツーリスト「みちしるべ京都」
 パンフレット内カット&4コマ制作


●8/1『やさしくまるごと中学社会』(学研教育出版)
 中学参考書の本文漫画&イラスト執筆


■連載

七十二候・展示用.jpg
●『ゴーゴーバンチ』(新潮社)
 「日本のくらしと七十二候」10月〜連載開始

ねね表紙1.jpg
●『週刊漫画ゴラク』(日本文芸社)
 「歴女ガイド ねね」〜11月連載終了

1224x1224xb8c862cd392d23f5034b4.jpg
●『超 本当にあった(生)ここだけの話』(芳文社)
 「ふたりはヲタふーふ」〜11月連載終了

2.jpg
●『コミック乱ツインズ 戦国武将列伝』(リイド社)
 「戦国おもしろ双紙 らんせのじかん」〜8月連載終了

昨年は長年続けた連載が3本立て続けに終了したので結構バタバタでした。
「ふたりはヲタふーふ」「戦国おもしろ双紙 らんせのじかん」に関しては単行本化がまだ決まっていないので
今年はこの二作の単行本化に向け頑張りたいと思います。もし本にしてやろう、という出版社様がありましたら是非声をかけてやってください。
単行本化が難しくても、何らかの形でまとめたいと思っております…頑張ります!

今年は新しいことにも色々挑戦して行きたいと思っております。
良い発表ができるよう頑張ります!

今年もお仕事は随時募集中です。面白そうなことでしたら何でもやります!
興味を持っていただけた方は
メールフォーム http://asukajidai.ie-t.net/mail.html よりご連絡ください。
宜しくお願いします。

posted by そらあすか at 19:33| お仕事情報

あけましておめでとうございます。

2014年あけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします〜!

2014年賀.jpg

今年はもりもりお仕事頑張りたいと思いますよ〜!┌( ^o^)┘
どんどん色んなことに挑戦していきたいなあと思ってます。
いいご報告ができるよう頑張ります!!!(`・ω・´)


家族のために作ったキャラ無しVer.
2014年賀・印刷用ママ.jpg
posted by そらあすか at 18:47| 日記

2013年12月28日

単行本『歴女ガイドねね』1/9発売です!

そらあすかの最新単行本のお知らせです。

ねね表紙1.jpg

日本文芸社「週刊漫画ゴラク」で連載していた「歴女ガイドねね」が単行本にまとまることになりました!
発売日は1月9日、A5サイズ、128p、定価780(税込) の予定です。

歴史大好きなバスガイド・ねねのお仕事風景&日常を面白おかしく描いた4コマ漫画です。
コラムの史跡案内も充実!たくさん書きおろしました。

内容紹介:
歴女なバスガイド・山城ねね。彼女が案内するツアーは、どんなものでも歴史ツアーになってしまう?
誰でも知ってる有名な史跡から、説明を聞いてもわからないようなマニアックな場所まで、お客様を楽しい歴史の旅へご案内。
歴女漫画家・そらあすかならではの歴史の楽しみ方、歴女の生態が描かれる、歴史好きも、そうでない人も楽しめる一冊。
一月から十二月まで、平成二十六年の旅のお供に。書き下ろしエッセイも充実。

書店などで見かけましたら是非手にとってやってください〜!

AMAZONなどネット書店では現在予約受付中です。




宜しくお願いします。
posted by そらあすか at 22:24| お仕事情報

イラスト無断使用の件について

「先祖がわかる!ご先祖様占い」というスマートフォンアプリに、私のイラストが無断使用されていることがわかりました。

名称未設定 1.jpg

無断使用されたイラストは、ホームページにアップしているこれ http://soraasuka.com/img-html/ill14.html で、
私が2010年に信毎書籍印刷さんの依頼を請けて製作したものです。
信濃毎日新聞・信毎販売店会発行の『信毎くらしの知恵・特別号 信濃戦国武将列伝』という小冊子に使用されました。↓
Bcj05ZlCUAAIlS3.jpg

イラストの著作権は私・そらあすかが有しております。

信毎書籍印刷さんに問い合わせてみたところ、
「データを外に出したことはないし、ご先祖様占いとは何も関係ない」とのお返事をいただきました。
私のホームページに公開してあるイラストを勝手に拾って、無断使用したようです。

私のイラストはこのアプリの広告にも使用されているようで↓
829832334.jpg

広告を出していることからして、おそらく企業が営利目的で作ったアプリのように思われます。
それなのに堂々とイラストを無断使用するなんて…。恐ろしいですね。

現在、アプリを製作した企業に問い合わせのメールを送ろうとしているところです。
また続報がありましたら、ツイッター及びブログで報告させていただこうと思います。
posted by そらあすか at 17:59| 日記

2013年11月10日

11月のお仕事情報

11月のお仕事情報です!

●11/26『超 本当にあった(生)ここだけの話』(芳文社)
 連載「ふたりはヲタふーふ」第17話(最終回)掲載


「らんせのじかん」、「歴女ガイドねね」に続き、「ふたりはヲタふーふ」も最終回となります…!
一気に3本の連載を終えることになってびっくり。
ヲタふーふは毎回凄く楽しく、ありのままを描かせていただいた作品でした〜!
最終回も楽しんで描きましたので、どうか読んでやってください♪

今後は暫く、「日本のくらしと七十二候」の連載を続けつつ、新しい連載の準備期間に入る予定です。
頑張るぞ〜〜〜!!!

来年1月に「歴女ガイドねね」の単行本が発売する予定です。宜しくお願いします。
posted by そらあすか at 23:21| お仕事情報

2013年09月24日

新連載「日本のくらしと七十二候」

新潮社より10月9日に新創刊される『ゴーゴーバンチ』という雑誌で、
新連載「日本のくらしと七十二候」を始めます!!

七十二候・展示用.jpg

文筆家の広田千悦子先生を監修に迎え、
古くからある暦「七十二候」をテーマに、日本のくらし・和のくらしを楽しんじゃうぞー!
という内容のコミックエッセイです。

広田千悦子先生公式サイト
http://www.h2.dion.ne.jp/~p-blue/

広田千悦子先生の著書『くらしを楽しむ七十二候』



ずっと取り組んでみたかった和ライフがテーマ!ということで
張り切って描かせていただきました!
第一話は10月の候!「鴻雁来る」「菊花開く」「蟋蟀戸に在り」の三本立てとなっております。

原稿チラ見せ(*^o^)

告知用.jpg

たくさん学べて、和の雰囲気が堪能できる、そんな漫画になったかな、と思っております。

まんが家・そらあすか的にはかなり新しい挑戦をしてみたつもりなので
是非!読んでくださると嬉しいです。

掲載誌・『ゴーゴーバンチ』は10月9日発売!!!
http://www.comicbunch.com/gogo-bunch/



新創刊で豪華付録付き!なので売り切れになる場合もありますので、
よろしければ書店で予約してやってください。


また、『ゴーゴーバンチ』創刊記念の原画展に私のイラストも展示していただけることになりました。
http://www.comicbunch.com/blog/gogo-bunch/2013/09/-go-go.php

<開催情報>
ゴーゴバンチ 誕生記念原画展
「Love @ go go」
開催日時:2013年10月11日(金)〜10月16日(水)
会場時間:平日11時〜20時/土日祝11時〜18時
※最終日は17時まで
場所:神楽坂 フラスコ
HP:http://www.frascokagura.com/
お問い合わせ:03-3266-5350(編集部)

この記事の冒頭に貼ったカラーイラストを展示する予定です。
是非足を運んでみてください。


というわけで 新連載「日本のくらしと七十二候」、宜しくお願い致します!!!!
posted by そらあすか at 10:39| お仕事情報

2013年09月01日

9月のお仕事情報

9月のお仕事情報です!

●9/26『超 本当にあった(生)ここだけの話』(芳文社)
 連載「ふたりはヲタふーふ」第15話掲載

●9/17『漫画ゴラク増刊「戦国幕末烈士伝 武剣」』(日本文芸社)
 「歴女ガイド ねね 特別編」2P掲載

●9/6『週刊漫画ゴラク』(日本文芸社)
 連載「歴女ガイド ねね」掲載



宜しくお願いします〜


最新単行本『そらあすかのまんが日本史BLばなし』、発売中です。
宜しくお願いします!



posted by そらあすか at 00:00| お仕事情報

2013年08月21日

『やさしくまるごと中学社会』発売中です!

少し告知が遅くなってしまったのですが、
本文の漫画&イラストを担当させていただきました学研教育出版発行の中学参考書
『やさしくまるごと中学社会』が全国書店にて発売中です!

オレンジの表紙が目印!

やさまる社会表紙.jpg




中学3年分の内容を1冊に凝縮。地理、歴史、公民すべて学べる。YouTubeでこの本をテキストにした動画授業をすべて公開。いつでも授業が受けられる。付属DVDには動画授業一部と「伸びる勉強法」を収録。誌面には楽しいマンガがついてヤル気が続く!

…という、かなり画期的な参考書となっております。
私は本文の漫画40枚程度を描き下ろさせていただきました〜!

漫画はこんなかんじ↓

DVDまんが社会-プロローグ-1.jpg

DVDまんが社会-プロローグ-2.jpg

DVDまんが社会-プロローグ-3.jpg

DVDまんが社会-プロローグ-4.jpg

本文は全ページ2色カラーで、デザインも見やすくかわいく、内容はわかりやすく、かなりいい参考書になっていると思います…!
もし本屋さんで見かけましたらどうぞ宜しくお願い致します。



posted by そらあすか at 07:43| お仕事情報